散策の続き・・・パート3








早朝ジョギングに出かけるのにも慣れてきた今日この頃・・・
桜の花もすっかり落ち、きれいな葉桜に変わってきましたね。
前回の公園の近くには色々な花が咲いています。
名前はわかりませんがとてもきれいだったので、
思わず写メをパシャリ

帰り道にふと見ると、こんなのを発見!!
ここは昔、「武蔵の国」と「相模の国」の国境があった場所なのです。
そしてその時代、鎌倉に都があり、この場所が都を一望出来る塚だったので、
「都塚」という名がついたようです。
それが現在の「戸塚」の由来のようです。
なるほど~
今日は一つ賢くなった気がしました。
こんな雑学も・・・
マッサージをする時の会話の幅を
いずれ広げてくれる事があると思います。
たえず色々な情報を仕入れて仕事に役立てていきたいです。
そんな事を考えながら西友の店のパソコンで
お客さんの合間を見てブログを書いてます。
この記事へのコメント